ミュージカル『屋根の上のヴァイオリン弾き』ゲネプロレポート



 1967年の日本初演から50周年、長きにわたり愛され続ける『屋根の上のヴァイオリン弾き』が開幕しました!2004年からテヴィエを演じる市村正親さん、2009年から相手役妻ゴールデを務める鳳蘭さんの鉄板コンビは今年も絶好調



鳳蘭さん、市村正親さん


唯月ふうかさん、実咲凜音さん、神田沙也加さん

 そんな二人の愛する娘たち、長女ツァイテルには実咲凜音さん、次女ホーデルには神田沙也加さん、三女チャヴァには唯月ふうかさん。娘たちと運命を共にする男たちには、それぞれ入野自由さん広瀬友祐さん神田恭兵さんの新キャストが名を連ね、さらにツァイテルを見初める金持ちの肉屋ラザールには今井清隆さんが初出演、歴史ある作品に新しい風を吹き込みます。


【ゲネプロレポート】


 舞台となるのは1905年、帝政ロシアの時代のウクライナのアナテフカという寒村。そこで暮らす酪農業を営み、信心深くお人よしのテヴィエ(市村さん)とその妻ゴールデ(鳳さん)、そんなユダヤ人一家の お年頃の上の3人の娘たちの結婚話を軸に、彼らの人生が描かれます。



しきたり!

 オープニングはタイトルにもなっている“屋根の上のヴァイオリン弾き”についてのテヴィエの語り。不安定なユダヤ人の暮らし、それを例えての言葉なのです。そしてどうやってバランスをとっているのか…それが“しきたり”。

 そのしきたりの1つが結婚仲介人イエンテの存在。男女は目を見て話すこと、ダンスをすることも禁じられている村のしきたり…、イエンテの持ってくる縁談話と両親の祝福によって結婚が決まるのです。

 しかし、娘たちは…。長女のツァイテルは貧しくとも働き者の仕立屋のモーテル(入野自由さん)、次女のホーデルは革命を志す学生のパーチック(広瀬友祐さん)、三女のチャヴァはロシア人学生のフョートカ(神田恭兵さん)と、それぞれの価値観と愛で自分の相手を決めていくのです。



かかあ天下のようなテヴィエ家ですが、最終的に決めるのはお父さん!


 物悲しさもある背景ですが、チャーミングな市村テヴィエの神様との対話などで、笑いもいっぱい。会見でのコメント通り、市村テヴィエは愛の人です!汽車を待つシーンなどは、もうもう…。そして、ガミガミかーちゃんな印象のゴールデも、心の底では娘たちのしあわせを祈る。終盤、チャヴァを見つめる視線が…。お二人のコンビネーションはまさに長年連れ添った“それ”があります。(結婚式の日に初めて会ったテヴィエとゴールデの「愛しているか?」のシーンが好きです!)


 彼らの愛する娘たちは…。



入野自由さん、実咲凜音さん
♪仕立屋のモーテル!このフレーズが頭をグルグル(お二人のナンバーではないのですが…笑)

 おヒゲ姿を思わず二度見してしまった入野モーテル、おどおどしている様子がとても可愛らしく、全力で応援したくなります。心の底からツァイテルを愛し、劇中で大きな成長を遂げるモーテルです。ピンと背筋の伸びた実咲さんのツァイテルは凛とした美しさのある、しっかり者!働き者カップル!



広瀬友祐さん、神田沙也加さん

 広瀬さんのパーチックは、颯爽とした登場シーンから強い志を感じさせるカッコよさ。向上心が高く、考え方に芯のある沙也加さんのホーデルと惹かれ合うのも納得。ブレない二人、タブーとされていた男女が踊ることに対しても、手を差し伸べるパーチック、勇気を持ってその手を取るホーデル。情熱的に語るパーチックと聡明で口の達者なホーデルのやりとりはリズムも良く、お似合い!



神田恭兵さん、唯月ふうかさん

 政治的思想、世代、お金と愛…さまざまな“違い”が障壁となる中で、三女チャヴァとロシア人のフョートカの間にも大きな壁、宗教の違いが立ちはだかります。本を読むことが大好きな唯月さんのチャヴァは、これでもかというほど愛らしい。それだけにツァイテルの結婚式後、チャヴァの前に立つ神田恭兵さん演じるフョートカの背中が…辛い。それとは別の“あのシーン”での神田恭兵さんの美声も!おおっ!



市村正親さん、今井清隆さん

 こちらは今井清隆さん演じる肉屋のラザール。お金持ちの傲慢さより、ツァイテルに惚れた男やもめの哀愁と可愛らしさを感じるラザールです。怒り心頭の中でも、結婚式には列席するあたり、ラザールも“しきたり”を守る村の一員なんですね。(酪農家と肉屋の関係などはオフィシャルブログの解説が細やか!)


 父が稼ぎ、母は家を守る。親の決めた人と結婚。…たしかに今の世の中からすれば、まさに“前近代的な”しきたりの数々、それが良いとか悪いとかではなく、そうやって守ってきた時代があった。それを知り、そうやって生きてきた人々に想いを寄せることは、ひとつの追体験。そこから感じることも少なくありません。
 そして、愛ゆえのやさしさ、愛ゆえの厳しさ、父母の愛はいつの時代も変わらない。

 そんなテヴィエ一家の貧しいながらも幸せな日々にもやがて…。



安息日や結婚式などユダヤ人の文化や風習も描かれています。
“屋根の上のヴァイオリン弾き”という象徴的な日比野啓一さんの存在感もこれまでにも増して心に残りました。


 今回、改めて感じたのは独特のリズムとノスタルジックなメロディの音楽が作る世界。土地に根差した音楽で踊る人々の姿に、あの時代、あの土地の空気を感じます。アナテフカの地に、テヴィエ一家と村の人々は確かに生きていた。
 この作品が、今もなお愛されるのは…。ぜひ、それを感じに劇場へ!



ダンスシーンも満載です!


【公演情報】
ミュージカル『屋根の上のヴァイオリン弾き』
<東京公演>2017年12月5日(火)~29日(金)@日生劇場
<大阪公演>2018年1月3日(水)~8日(月・祝)@梅田芸術劇場メインホール
<静岡公演>2018年1月13日(土)~14日(日)@静岡市清水文化会館(マリナート)
<名古屋公演>2018年1月19日(金)~21日(日)@愛知県芸術劇場大ホール
<福岡公演>2018年1月24日(水)~28日(日)@博多座
<埼玉公演>2018年2月10日(土)~12日(月・祝)@ウェスタ川越大ホール

<スタッフ>
台本:ジョセフ・スタイン
音楽:ジェリー・ボック
作詞:シェルドン・ハーニック
オリジナルプロダクション演出・振付:ジェローム・ロビンス
日本版振付:真島茂樹
日本版演出:寺﨑秀臣

<キャスト>
テヴィエ : 市村正親
ゴールデ : 鳳 蘭
ツァイテル : 実咲凜音
ホーデル : 神田沙也加
チャヴァ : 唯月ふうか
モーテル : 入野自由
パーチック : 広瀬友祐
フョートカ : 神田恭兵
ラザール : 今井清隆

アブラム:石鍋多加史/司祭:青山達三/巡査部長:廣田高志/イエンテ:荒井洸子
モールチャ:祖父江進/メンデル:香取新一/ナフム:山本真裕/楽士(クラリネット奏者):品川政治
ヴァイオリン弾き:日比野啓一/ツァイテル婆さん:北川理恵/フルマ・セーラ:園山晴子

板垣辰治/大森輝順/小南竜平/柴崎義則/下道純一/白山博基/仙名立宗/楢木和也/畠山翔太
加藤恵利子/倉澤雅美/斉藤綾香/真田慶子/菅原さおり/鈴木結加里/横岡沙季

公演HPはこちらから

舞台写真提供:東宝演劇部
おけぴ取材班:chiaki(文) 監修:おけぴ管理人

おすすめ PICK UP

新国立劇場バレエ団『ラ・バヤデール』ニキヤ役:廣川みくりさん、ガムザッティ役:直塚美穂さん対談

【井上ひさし生誕90年 第1弾】こまつ座 第149回公演『夢の泪』観劇レポート~2024年に響く!~

【公演NEWS】『デカローグ 1~4』開幕!各話の舞台写真&ノゾエ征爾・高橋惠子、千葉哲也・小島聖、前田亜季・益岡徹、近藤芳正・夏子からのコメントが届きました。

“明太コーチ”が“メンタルコーチ”に!?『新生!熱血ブラバン少女。』囲み取材&公開ゲネプロレポート

JBB 中川晃教さんインタビュー~『JBB Concert Tour 2024』、ライブCD、JBB 1st デジタルSGを語る~

【2024年の旅が始まる】ミュージカル『VIOLET』GPレポート~行こう、マイ ウェイ~

ミュージカル『VIOLET』演出:藤田俊太郎さんインタビュー

新国立劇場バレエ団『ラ・バヤデール』速水渉悟さんインタビュー

ミュージカル『CROSS ROAD~悪魔のヴァイオリニスト パガニーニ~』中川晃教さん×相葉裕樹さん×木内健人さん鼎談

【おけぴ観劇会】『ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル』おけぴ観劇会開催決定!

【おけぴ観劇会】ミュージカル『ナビレラ』おけぴ観劇会6/1(土)昼シアタークリエにて開催決定

【おけぴ観劇会】ミュージカル「この世界の片隅に」おけぴ観劇会 5/19(日)昼開催決定@日生劇場

おけぴスタッフTwitter

おけぴネット チケット掲示板

おけぴネット 託しますサービス

ページトップへ