1987年6月の帝国劇場初演から30年、メモリアルイヤーの
『レ・ミゼラブル』がいよいよ本格始動です!劇場を使用し、800名のオーディエンスの前で、ドキドキワクワクの製作発表が行われました。
会見では、オールキャスト紹介、プリンシパルキャスト挨拶、そして珠玉のナンバーが並ぶ本作より、歌唱披露が行われました。新しく“列”に入ったキャストのみなさんを中心とした歌唱披露の様子をどうぞ!
♪宿屋の主人の歌
テナルディエ:橋本じゅんさん、マダム・テナルディエ:鈴木ほのかさん
男女アンサンブル48名~舞台は幼いコゼットが下働きをさせられているテナルディエ夫妻の宿屋。客で賑わうが、夫妻の商売は…~
茶目っ気と凄みのコントラスト、じゅんさんのテナルディエの奥行に期待!
想像以上に?!嬉々としてマダム・テナルディエに扮しているほのかさん♪
掛け合いも!!
会場も巻き込んで♪
♪夢やぶれて
ファンテーヌ:二宮愛さん~工場をクビにされたファンテーヌが身の上&心情を語る名ナンバー~
真っ直ぐストレートに響く二宮さんの歌声にファンテーヌの強さを感じます!
♪レッド&ブラック~♪民衆の歌
アンジョルラス:相葉裕樹さん
男女アンサンブル~アンジョルラスをリーダーに、政治集会を開いている学生たちのもとにラマルク将軍の死の報が。ついに決起の意を固め街へ飛び出した彼らに、賛同した民衆たちが加わる作品のメインテーマのようなナンバー~
佇まいからもリーダー感溢れる相葉さん!
力強く、伸びやかな歌声が帝国劇場に響き渡ります!
男女アンサンブルが加わり、大迫力!!
♪プリュメ街~♪心は愛にあふれて
コゼット:生田絵梨花さん、マリウス:内藤大希さん、エポニーヌ:唯月ふうかさん~マリウスに出会い、恋い焦がれるコゼットが新しい人生のはじまりを感じ歌うナンバー~互いに惹かれ合うマリウスとコゼット、その陰で一人切なくマリウスへの恋心を募らせるエポニーヌのラブトライアングルが美しくも切ないナンバー~
私の人生がはじまった…そんな感じ…コゼット同様に初帝劇での歌唱披露
生田さんの可憐さと芯の強さのあるコゼットです!
緊張の面持ちから次第に喜び溢れる様子に心つかまれる内藤さんのマリウス
唯月さんのエポニーヌ、もっと聴きたい!そう思わせる歌声です
美しい三重唱♪
♪オン・マイ・オウン
エポニーヌ:松原凛子さん~マリウスを想うエポニーヌが、夜の街を彷徨いながら歌う2幕冒頭のビッグナンバー~
スコアの奥深さをお話しされていた松原さん、歌声で作品世界をつくり出します
♪ワン・デイ・モア
オールキャスト~バルジャンとコゼット、マリウス、エポニーヌ、アンジョルラスと学生たちや民衆、ジャベール、そしてテナルディエ夫妻…それぞれの思惑が交錯する中、運命の日が迫るなかで歌う、1幕ラストのビッグナンバー~
バルジャン
コゼット
マリウス
エポニーヌ
アンジョルラス
テナルディエ夫妻
ジャベール
スペシャルゲストのエポニーヌオリジナルキャスト島田歌穂さんとファンテーヌ役のお三方
最後は笑顔写真で!
公演は2017年5月25日に初日を迎えます(21日~24日プレビュー公演)。また、6月11日~17日には≪日本初演30周年スペシャルウィーク≫となり、スペシャルなイベントを開催予定!詳細発表が待ち遠しいですね。そして、その後、8月福岡公演@博多座、9月大阪公演@フェスティバルホール、9月10月名古屋公演@中日劇場と全国ツアーです!
♪列に入れよ~、やはりミュージカルナンバーを耳にすると、俄然気分が盛り上がってきますね!
組み合わせの妙も複数キャストならではの楽しみです。プリンシパル&アンサンブル対応の
おけぴキャスト組み合わせ検索 もぜひご活用ください。
おけぴ取材班:chiaki(撮影・文) おけぴ管理人(撮影)