『シンシア・エリヴォ ミュージカルコンサート featuring マシュー・モリソン&三浦春馬』三浦春馬さん取材会レポート



 2020年1月16日、17日に東京国際フォーラム ホールAにて開催される『シンシア・エリヴォ ミュージカルコンサート』に、『glee/グリー』のシュー先生でもおなじみのマシュー・モリソンさんとともにゲスト出演される三浦春馬さんの取材会が開催されました。




 ミュージカル『カラー・パープル』で主人公セリーを演じ、2016年のトニー賞主演女優賞、グラミー賞、エミー賞など数々の賞を受賞。そして2019年秋公開の主演映画「Harriet」がゴールデングローブ賞と放送映画批評家協会賞の主演女優賞&主題歌賞にノミネート。オスカーの受賞も期待されるミュージカル界のスーパースター、シンシア・エリヴォ。彼女の歌声が東京のホールに再び響き渡る──それを想像するだけで気持ちが高揚してきます。

 そのワクワクはどうやら三浦さんも一緒の様子。世界的スターとの共演を前にした緊張と意気込みがひしひしと伝わるお話から、三浦さんの表現者としての凛々しさを強く感じました。

 「奇跡のコンサート」と称される、そのココロをひも解く取材会レポートをどうぞ。


【唯一無二の極上のエンターテインメント】


──『シンシア・エリヴォ ミュージカルコンサート』へのゲスト出演のオファーが来たときの心境からお聞かせいただけますか。



 はじめは信じられませんでした。まさか自分に声がかかるなんて思ってもみませんでしたので。東京で開催された『4Stars 2017』を拝見しましたが、世界クオリティを体感したコンサートのなかでも、シンシアさんのパフォーマンスは大きな驚きでした。日本でこんな体験ができるなんて!と。

 さらに舞台上でのパフォーマンスだけでなく、出演していた(城田)優くんに紹介していただきご挨拶したときのことも深く印象に残っています。優くんが「日本の『キンキー・ブーツ』でローラを好演し、作品も大成功した」と僕を紹介してくれたら、胸に手を当ててとても穏やかに「おめでとう」と言ってくれたんです。ビリー・ポーターさんとも仲が良いともおっしゃっていて。人間的にもとても大らかで魅力的な方だという印象を受けました。

 そんなシンシアさんと、表現者として同じ舞台に立てることはとても光栄な反面、本当に自分でいいのかなと思ったのがお話をいただいたときの正直な気持ちです。

※ビリー・ポーター氏(Billy Porter):ローラ役オリジナルキャスト。同役でトニー賞最優秀主演男優賞を受賞。三浦さんもNYCで対面を果たしている

──ゲスト出演されるマシュー・モリソンさんについては。

 まだお会いしたことはないのですが、自分も『glee』を見ていたので共演することに対しては不思議な感覚でした。親しい通訳の方から、「マシューさんはパフォーマンスはもちろん人柄も素晴らしい。きっと春馬くんと波長が合うだろう」と聞き、お会いする日を楽しみにしています。そして何より、シンシアさん同様、マシューさんとも一緒にパフォーマンスできることが嬉しいです。

※『glee』:マシュー・モリソンさんが主要キャストであるシュー先生役を務めた大ヒットドラマ

──三浦さんが思う公演の最大の見どころは。

 それはもちろんシンシアさんのパフォーマンスです。「歌が上手い」のはもちろんのこと、そのリッチな声、楽曲ごとに色を変える表現力も素晴らしく唯一無二の極上のエンターテインメントを堪能していただけると思います。

 実際にシンシアさんの表現力を目の当たりにしたときは、本当に息を飲みました。楽曲によって違った表情を見せ、絶妙に足し算引き算する技術。そしていかなるときもまったくブレナイ歌声。躍動感の中、天を仰ぎながら声を張り上げ、吠えるように、祈るようにあの声を出すということは、僕ら日本人には考えられないんです。あの歌い方で喉が締まらないって。でも、彼女は自由なんです。解き放たれています。だからこそ人は「辛い思いを解放して、私は自由なんだ!私はここにいる!」と歌い上げる彼女の神々しさに心をつかまれるのだと思います。それはもうアクティングです。(『4Stars 2017』でも圧巻だった、“I'm Here”(『Color Purple』)ですね!!)

──お二人と一緒に歌うということについては。

 同じステージで、同じ高さでお二人のパフォーマンスを見ることができることは大変貴重なこと。これから先、こんなことは二度とないかもしれません。本番までにしっかりと準備をして、余計なことに気をとられずにお二人のパフォーマンスを感じ、そこからたくさんのことを学びたいと思っています。




【今はまだプシューと耳から湯気が出るような感じ(笑)】


──準備について少し具体的にお聞かせください。

 僕はソロ、デュエット合わせて5曲くらい担当することになると思いますが、1曲を除いて英語での歌唱になります。最初は英語の発音の確認だけで1曲に5時間とかかかってしまうんです。自分の発音がこんなにもダメだったのかと日々自分に幻滅しながらやっています(笑)。プシューと耳から湯気が出るような感じ。

──そんなときは。



 甘いものを食べます(笑)。
 でも、それが現実。しっかりと向き合って準備をしたら、その先にギフトがあると思っています。リハーサルや本番で二人の素晴らしい表現者から受け取るもの、そして僕がアクションを起こしたときにそこに何が生まれるのかに集中できるよう、今できることに取り組んでいくだけです。

──英語で歌うことについてもう少し伺います。発音以外に、表現という意味ではいかがでしょうか。

 第二言語で歌うことの難しさも感じています。ボーカルトレーナーには、日本語でも歌うことや朗読することも重要だといわれ、いずれそれらもやることになると思います。まだその段階ではないのですが(笑)。

 一方で、"Not My Father's Son” (『Kinky Boots』)については実際に日本語で歌った経験があるのでまた違う感覚です。英語で歌うと、この音はこんなに出しやすいんだという発見があります。それはその音、メロディ、リズムに合わせて作られた歌詞だから。そこからはこの曲が幾度もワークショップを重ねる中で作られたものであることが感じられます。歌うことでそれが想像できるんです。

──"Not My Father's Son”のほかにも、セットリストが一部公開されています。三浦さんが歌われる楽曲の選曲はご自身でされたのですか。



“Waving Through A Window”(『Dear Evan Hansen』)、"Rewrite The Stars” (『The Greatest Showman』)はプロデューサーからの提案です。日本でもメジャーな曲ですし、初めてシンシアさんのパフォーマンスを見るミュージカルにはそこまで詳しくない方にも楽しんでいただける楽曲ということで歌うことにしました。"Not My Father's Son”(『Kinky Boots』)も同様にあまりミュージカルは見たことがないけれど、日本版の『Kinky Boots』は見たことがあるという方に、公演とはちょっとベクトルを変え英語詞で楽しんでいただこうと。それは僕にとっても挑戦です。

 マシューさんと歌う“Lily's Eyes” (『The Secret Garden』)は僕からの提案です。ハーモニーも美しく、個人的に大好きなんです。そしてこれまであまり歌ってこなかったクラシカルな歌い方もできる楽曲だということで、ネクストステップとして挑戦してみたいと思いました。というのも2020年3月にアンドリュー・ロイド=ウェバー作品『ホイッスル・ダウン・ザ・ウィンド ~汚れなき瞳~』が控えているので。ここまでは全て英語詞です。

 もう一曲はまさにその『ホイッスル・~』からの楽曲“Unsettled Scores"です。これは日本語で歌います。作品の雰囲気が伝わる楽曲ですし、コンサートで披露するほかのどの楽曲とも違う質感なので面白いと思って。


【コンサートとミュージカル作品】


──着々とお稽古を重ねているんですね。



 稽古というか、自主練です。みなさんどんな稽古をするのかなと思いますよね。でも、コンサートでは1日リハーサルがあり、当日、音合わせをして本番という流れなんです。その緊張感たるや──すごいだろうと思います。だから最近では生の歌唱、ミュージシャンの方への尊敬の念が一層強くなっています。そして今回共演するお二人をはじめとする海外のミュージカルで活躍する俳優のみなさんは、そういったコンサートの経験も豊富です。コンサートでも堂々とパフォーマンスをする姿の裏、根底にはきっと努力がある。だからこそそこで自分が何をして、何を学ぶのか。そこは自己責任です。

 ちょっと話が逸れますが、キックボクサーをしている友人がいて、彼らはどんなに努力をしてもリングでの勝敗がすべて。それが当たり前の世界。今の感覚はそれにどこか通じるところがあると思うんです。この音が出ない、この発音が上手くいかない、たくさん悔しい思いをした先に何かがまっている。まずは悔いのないようにできる限りの準備をして、楽しめる状態でステージに立ちたいと思います。そしてお二人から学びたいと思っています。

──今の段階で、どんなところを学びたいと思いますか。

 何か1つを挙げるとするならば、やはりアクティングです。どう手を使うのか、どこで目線を落とすのか。お二人とも舞台だけでなく、映像でもマルチな活躍をされています。僕もそんなプレイヤーでありたいと思うので、世界最高峰の表現力を身近で見て、体感できることはお客様にとってもそうですが、僕自身にとっても忘れられない時間になると思うんです。ちゃんとそれを覚えていられるように、緊張で頭が真っ白にならないようにしないと!


──ミュージカル・舞台とはまた違う緊張感になりますね。

 ミュージカルでは1か月、2か月稽古をして、それがあるからこそ自信をもって届けられます。さらに仲間とスタッフとで作ってきたからこその心強さがめちゃめちゃあるんです!一方で、1人で積み上げてきたこととどう向き合うかが問われるのがコンサート。かといって集中しすぎてガチガチに緊張して自分の殻に閉じこもってしまったら、デュエットが合わないだろうし。『4Stars』のとき、優くんが緊張していたらシエラ・ボーゲスさんに「緊張するのもわかるけれど、本番はただシェアするだけよ」と言われたそうなんです。「自分たちが積み上げてきたことを証明しなければ」と思うのではなく「シェアをする」との言葉に救われたと話してくれました。素敵な言葉ですよね。僕も本番でその言葉を思い出そうと思っています。

──デュエットも大きな経験になると思います。歌での心の交流について。

 デュエットというと、実は『キンキー・ブーツ』で小池(徹平)くんと歌った "Not My Father's Son”の経験しかありません。会話劇のやり取りと似ているようで違う、そこにリズムやハーモニーがあるので独特な高揚感が生まれます。心とともにハーモニーとしても共鳴、共感するという。それがお客様を感動させることにつながるのかな。お二人ともそんな瞬間が訪れたらいいなと思います。

──それが音楽の素晴らしさですね。言語(英語)はまだ壁のように立ちはだかっているかもしれませんが、音楽は味方、大きな手助けになりますね。

 確かにそうですね。頑張ります!

──最後に読者へのメッセージを。



 シンシア・エリヴォのパフォーマンスを生で見られることの価値は現在進行形で上がっています。ブロードウェイでもたくさんの人が彼女のパフォーマンスを見るために集まり、おそらく彼女が歌うとなるとチケット代も上がる。そんな唯一無二の歌声、表現を東京国際フォーラムで見られる機会は本当に貴重です。とにかくご覧になっていただきたいんです!そして、そんな彼女をサポートする男性2人の活躍もぜひお楽しみに(笑)。僕自身もとても楽しみです。




【公演概要】
An Evening with Cynthia Erivo Featuring Special Guests Matthew Morrison & Haruma Miura
シンシア・エリヴォ ミュージカルコンサート featuring マシュー・モリソン&三浦春馬


◇出演 シンシア・エリヴォ スペシャルゲスト:マシュー・モリソン、三浦春馬
◇会場 東京国際フォーラムホールA
◇席種 S席¥12,000、A席¥7,000(全席指定・税込)
◇日程 2020年1月16日(木)19:00/1月17日(金)14:00/19:00

◇お問合せ 梅田芸術劇場 0570-077-039 (10:00~18:00)
公式HP
公式Twitter
主催:梅田芸術劇場 アミューズ
企画・制作:梅田芸術劇場

おけぴ取材班:chiaki(撮影・文)監修:おけぴ管理人

おすすめ PICK UP

「M's MUSICAL MUSEUM Vol.6」藤岡正明さんインタビュー

こまつ座『夢の泪』秋山菜津子さんインタビュー

新国立劇場バレエ団『ラ・バヤデール』ニキヤ役:廣川みくりさん、ガムザッティ役:直塚美穂さん対談

【井上ひさし生誕90年 第1弾】こまつ座 第149回公演『夢の泪』観劇レポート~2024年に響く!~

【公演NEWS】『デカローグ 1~4』開幕!各話の舞台写真&ノゾエ征爾・高橋惠子、千葉哲也・小島聖、前田亜季・益岡徹、近藤芳正・夏子からのコメントが届きました。

“明太コーチ”が“メンタルコーチ”に!?『新生!熱血ブラバン少女。』囲み取材&公開ゲネプロレポート

JBB 中川晃教さんインタビュー~『JBB Concert Tour 2024』、ライブCD、JBB 1st デジタルSGを語る~

【2024年の旅が始まる】ミュージカル『VIOLET』GPレポート~行こう、マイ ウェイ~

ミュージカル『VIOLET』演出:藤田俊太郎さんインタビュー

新国立劇場バレエ団『ラ・バヤデール』速水渉悟さんインタビュー

ミュージカル『CROSS ROAD~悪魔のヴァイオリニスト パガニーニ~』中川晃教さん×相葉裕樹さん×木内健人さん鼎談

【おけぴ観劇会】『ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル』おけぴ観劇会開催決定!

【おけぴ観劇会】ミュージカル『ナビレラ』おけぴ観劇会6/1(土)昼シアタークリエにて開催決定

【おけぴ観劇会】ミュージカル「この世界の片隅に」おけぴ観劇会 5/19(日)昼開催決定@日生劇場

おけぴスタッフTwitter

おけぴネット チケット掲示板

おけぴネット 託しますサービス

ページトップへ