「LE VELVETS 15th Anniversary CONCERT TOUR ~ROMANTICA~」開幕!

今年、デビュー15周年を迎えたヴォーカル・グループLE VELVETSの秋の全国ツアーコンサートが東京・かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホールにて幕を開けました。



10月18日にリリースされた、グループ初となるベストアルバム「LE VELVETS 15th Anniversary THE BEST ~ROMANTiCA~」と同タイトルのコンサートツアー。アルバムからの楽曲はもちろん、15周年ならではのグループの歩みを凝縮したセットリストで構成される贅沢なステージ! 東京公演の模様をレポートいたします。



これから始まる特別な時間を楽しみにされているファンのみなさんのワクワクで満ちたホール。ドラマティックなOvertureに続いて登場するのは、コシノヒロコさんデザインの衣裳を纏ったLE VELVETS! いよいよ彼らの15年の軌跡をたどる音楽の旅のスタートです。

オリジナル、クラシック、ミュージカル、民謡、昭和歌謡もあれば、あの洋楽グループのパワフルなメドレーなどなど多彩な楽曲たち。そのいずれもが、“LE VELVETS流”のアレンジ、表現で届けられます。流れるようなフォーメーションの変化で個とグループを魅せるステージング、ステージ中央のピアノを囲んでの弾き語り、アカペラ、手振り・手拍子でお客様も参加できる一体感溢れるパフォーマンスで、楽曲にLE VELVETSの息吹を注ぐのです。


宮原浩暢さん、日野真一郎さん、佐藤隆紀さん、佐賀龍彦さん


ここで改めてメンバーのみなさんをご紹介します。歌声は──ノーブルで温かい宮原浩暢さん(バリトン)、ハリがあり真っ直ぐな佐賀龍彦さん(テノール)、甘く艶やかでハイトーンヴォイスも印象的な日野真一郎さん(テノール)、そして絶品ロングトーン、包み込むような佐藤隆紀さん(テノール)。それぞれの個性をもつ4人の歌声が重なり合うと、二倍、三倍どころか二乗、三乗と指数関数的にその魅力は増し、楽曲世界は豊かさを増していきます。コンサート中、何度も「そう、これ、これだよね!この心地よさがLE VELVETSだよね」と心の中で頷きまくりでした。それは同時に「音楽の楽しさ、歌の楽しさってこういうことだよね」でもあります。LE VELVETSの絶妙なハーモニーは歌唱にとどまらず、MCコーナーでも調和と笑いの連続で、才能をこれでもかと発揮されます!

コンサートを支え、盛り上げるのは音楽監督&ピアノの大貫祐一郎さん率いるバンドのみなさん。LE VELVETSを知り尽くしている大貫さんのアレンジも冴えわたります!



まだまだツアーは始まったばかり、セットリストは会場でのお楽しみとして詳細には触れませんが(グッと我慢)、ほんの少しだけご紹介するならば、やはりタイトルにもある新曲の「ROMANTiCA~愛の祈り~」。作詞はグループの名付け親でもある湯川れい子さん、作曲は葉加瀬太郎さん、編曲は武部聡志さんという豪華クリエイターによる楽曲です。優しく大きな愛を感じる楽曲を、今のLE VELVETSだからこそ、そっと隣に寄り添うようなところから壮大なスケール感まで、表現のレンジが広く高いクオリティで届けます! しかも生です! お客様とのエネルギーの交流の中で聴く「ROMANTiCA」はアルバムとはまた違う魅力にあふれます。おうちで聴き込んでいらっしゃるみなさんも、改めて会場で圧倒されちゃってください! そして、こちらもアルバムに収録されているカンツォーネの名曲「’O SOLE MIO」もスコーンと抜ける歌声とみなさんのお楽しみ、シュガーさん(佐藤さん)のロングトーンもたっぷりとお楽しみいただけます。豊かな歌声に包まれる幸せ。この曲も「LE VELVETSのコンサートに来た!」ことを実感する楽曲のひとつです。

ほかにも、ファンの間では密かな人気で久しぶりに披露したLE VELVETSを堪能できる、さわやかな楽曲もございます。手拍子で参加し、思いっきり“ライブ感”“一体感”を味わいましょう。ちょっと照れくさいようなところもありますが、そこで遠慮はいけません! 楽しんだもの勝ちです!



このように一曲一曲がLE VELVETSの歴史であり、現在地でもあると感じます。路上ライブをやっていたころの楽曲では、その頃の思いが伝わってきて胸が熱くなり、とある未発表曲ではお世話になった先生への感謝の気持ちに共感。こうして紡いできた縁、そこにはもちろん会場に集まったファンのみなさんとのご縁もあります。何度も感謝の言葉を口にするメンバー、それを受ける客席からもありがとう!を伝えたくなります。

15年の集大成、この日を迎えるまで「LE VELVETSは一日にしてならず」を感じる素晴らしいコンサート。LE VELVETSさん、そしてファンの皆様、15周年、改めましておめでとうございます!

こうして満員御礼でスタートした「LE VELVETS 15th Anniversary CONCERT TOUR ~ROMANTICA~」は、この後、メンバーの地元、10月29日福島(佐藤さん)、11月2日静岡(宮原さん)、11月11日京都(佐賀さん)、11月12日福岡(日野さん)を巡り、11月19日のツアーファイナルの大阪まで続きます。長く応援されている方には懐かしく、新しくファンになられた方には新鮮に感じられるスペシャルなステージをお見逃しなく!(それぞれの出身地にちなんだツアーグッズも本気の仕上がりです)



音楽監督の大貫祐一郎さんとともに!
【公演情報】
「LE VELVETS 15th Anniversary CONCERT TOUR ~ROMANTICA~」
2023年10月20日(金)@かつしかシンフォニーヒルズ(公演終了)
福島:10月29日(日)@喜多方プラザ文化センター 大ホール
静岡:11月2日(木)@静岡市民文化会館 中ホール
京都:11月11日(土)@京都劇場 ※完売
福岡;11月12日(日)@北九州芸術劇場 中劇場 ※完売
大阪:11月19日(日)@森ノ宮ピロティホール ※S席完売

出演:LE VELVETS(宮原浩暢、佐賀龍彦、日野真一郎、佐藤隆紀)
音楽監督:大貫祐一郎

詳細は公式サイトをご確認ください!



おけぴ取材班:chiaki(取材・文)監修:おけぴ管理人

おすすめ PICK UP

新国立劇場 ミュージカル『東京ローズ』稽古場レポート

新国立劇場フルオーディション企画第6弾 ミュージカル『東京ローズ』藤田俊太郎さん(演出)インタビュー

ミュージカル『ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド』製作発表記者会見レポート

フレンチロックミュージカル『赤と黒』公開稽古レポート

【おけぴ観劇会】KERA CROSS 第五弾『骨と軽蔑』おけぴ観劇会開催決定!

【演出:小池修一郎×作曲:ドーヴ・アチア×主演:古川雄大】ミュージカル・ピカレスク『LUPIN ~カリオストロ伯爵夫人の秘密~』の幕が上がる!夢とロマンが溢れてる!

【おけぴ観劇会】ミュージカル『カムフロムアウェイ』おけぴ観劇会 3/16(土)夜開催決定!

ついに再演の幕が上がる!舞台『ねじまき鳥クロニクル』2023 開幕レポート

【おけぴ観劇会】ミュージカル『ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド』おけぴ観劇会開催決定!

おけぴオンライン番組表(巣ごもり番組表から改名)の使い方

おけぴスタッフTwitter

おけぴネット チケット掲示板

おけぴネット 託しますサービス

ページトップへ