ミュージカル『カム フロム アウェイ』稽古場取材会、
シーン披露に続いて、12名のキャストのみなさん、演出補のダニエル・ゴールドスタインさんからのご挨拶がありました。

後列:上條駿 ダニエル・ゴールドスタイン(演出補) 吉原光夫 橋本さとし 田代万里生 加藤和樹 浦井健治 石川禅 安福毅 ジェーン・バンティング(振付補)
前列:湊陽奈 柚希礼音 濱田めぐみ 森公美子 シルビア・グラブ 咲妃みゆ 安蘭けい 栗山絵美
安蘭けいさん)
ご覧いただいた通り、毎日毎日、笑いの絶えない本当にとても楽しい稽古場です。ここからの3週間でどんどん良くなっていくと思います。私は、この短い挨拶で終わります! みんな長いから(笑)。みんな端的にね!
石川禅さん)
ご覧になったお客様にとっても、演じている私たちにとっても、歴史に残るミュージカルになるでしょう。みんなで一致団結して稽古をしています!
浦井健治さん)
このカンパニーのみんなと仲良くお芝居できることを光栄に思っております。スタンバイの方も含めたみんなで作っていると実感しています。作品を通してお客様にもそれが伝わればいいなと思っております。
加藤和樹さん)
どのシーンも、みんなで力を合わせないと成立しない作品。自分のためというよりも、周りの人のために一つひとつ課題をクリアにして、最高に楽しく、お客様に喜んでもらえるような作品にしていきたいと思っています。
咲妃みゆさん)
先日、すべてのシーンの動きがついて、少し安心しましたが、同時にようやくスタートラインに立ったなという気もしています。一日一日、みなさんと一緒にお稽古を重ねていくうちに、私はこの作品への愛や理解がどんどん深まっています。早く、皆様にお届けしたいです。
シルビア・グラブさん)
こんな濃いメンバーともはや合宿みたいな稽古場で、恥をかきながら常に笑い合っています。お互いの間違いを叱るのではなく、それをも楽しみながらみんなで作り上げている、この稽古場がすごく好きです。ぜひぜひ、皆様も客席から応援してください。私たち頑張るので! よろしくお願いいたします。
田代万里生さん)
初日まで4週間切ったあたりで通し稽古をしました。ここからどんどんブラッシュアップをして初日を迎えたいと思っています。
橋本さとしさん)
「Welcome to The Rock」と「Screech In」の2曲で、かなり疲れました。でも、(人に)見られるってすごいです。みなさんが来てくださったことで気合いが入りました。役者の本能というか、昨日まで「Screech In」では1行しか歌えなかったのが、今日は全部歌えました。この作品に出てくるキャラクターはみんな一生懸命ですごく愛おしい人たち、演じるみんなも僕にとっては本当に愛しい仲間です。残りの稽古をみんなで満喫して本番を迎えたいと思います。
濱田めぐみさん)
最近はベテランの枠に入ることの多い私も、このカンパニーでは中堅どころ(笑)。この素敵で可愛いポンコツの先輩方と楽しく稽古をさせていただいております。

橋本さん、「おい、濱田!」と突然の先輩風~
濱田さん)
残りの稽古も、この高いエネルギーのまま突っ走って、素敵な初日を迎えたいと思います。
森公美子さん)
ご覧いただいた通り、柱や椅子、いろんな番号を覚えなきゃいけないんです! 私と、さとしさんの年長組は本当に大変(笑)。でも、本当に面白いものが見られると思います。このメンバーですし、ケルト音楽に乗った振付もなかなか見ものです。ぜひ劇場に、足を運んでください。
柚希礼音さん)
100分間、全員がずっと出ているミュージカルというのもなかなかありません。お稽古も、朝から晩までずっと私たちは舞台上か袖にいて自席に戻ることがありません。この“人と人とが支え合う”というお話を、カンパニーも本当に支え合って作っています。この作品は、そうしないとできない作りになっているそうで、まさに絆を育みながら稽古しています。
吉原光夫さん)
えー、見ての通り、僕以外は非常に“めんどくさいメンバー”が揃っています。

総ツッコミ(笑)
吉原さん)
結構、大変なことになるかなと思ったんですけど、嘘偽りなく和気藹々とやっています(笑)。それはダニー(ダニエルさん)の寛容さ、ゆっくりたっぷり稽古をしてくれるので僕らに合っているし、ジェーン(振付:ジェーン・バンティングさん)もポンコツが多いんですけど(笑)、そこにしびれを切らさずに丁寧に教えてくれている、二人のお陰です。今、世の中もつらい状況ですが、そんな時こそ人に愛を注げるように、僕は精進しています。
ダニエル・ゴールドスタインさん)
日生劇場でお客様とご一緒できるのを楽しみにしています。
キャストは謙虚に精度高く稽古を頑張ってくれています。お客様には、ぜひこの作品を観ていただき、その後も何度でも観ていただきたいと思います。ディテールの多い、観るたびに発見がある作品。このキャストの小さなお芝居など、今回のカンパニーだからできる芝居もあるでしょう。ニューファンドランド島の人たち、彼らとCFAの交流の物語をお届けできることを楽しみにしています。
最後はこの方に締めていただかないと!

みなさんからの「店長!」の声に押され
橋本さん:台本に載ってなかったんですけど(笑)。僕がポンコツ町長じゃないところ、みんなの気合をお見せしたいと思います。

「1,2、3、Screech!!」
(みなさんお察しの通り⁉、これはテイク2でございます。それも含めてCFAカンパニーの良さ!)

ちなみにこちらはテイク1
みなさんの「なに?」「どれ?」の表情が印象的

こうなりますよね(笑)
おけぴ取材班:chiaki(撮影・文)監修:おけぴ管理人