【NEWS】ミュージカル作家・作曲家育成プログラム「Musical Theater Writing Program」「Songwriters’SHOWCASE」開催

本年8月にミュージカル作家・作曲家育成プログラム「Musical Theater Writing Program」を、そして12月に育成プログラムの成果と世界の若き才能を披露する公演「Songwriters’SHOWCASE」の企画・開催が東宝株式会社より発表されました。



本企画は、日本ミュージカル界の長きにわたる課題であるミュージカル作家・作曲家の育成と日本のミュージカルの底上げを目的として東宝が企画・制作し、「日本の映画・演劇・映像文化の発展と向上」を定款に掲げ、ワークショップ事業などを展開する一般社団法人映画演劇文化協会が主催として加わり、実現するはこびとなりました。

東宝グループはサステナビリティの基本方針のなかで、豊かな映画・演劇文化を創造し、次世代への継承に努めることを重要課題に掲げており、その具体的目標である「子どもたちへの原体験の提供やクリエイターの支援・育成による、将来のお客様と未来の才能の創出」の一環として取り組んでまいります。

「Musical Theater Writing Program」は、ニューヨーク大学大学院ミュージカル創作科で学ばれたチェ・ジョンユン氏と、韓国を代表するミュージカル専門作家であるハン・ジョンソク氏を韓国から講師に招きます。初心者の方も対象とした「基礎コース」と、創作経験者向けプログラム「クリエイターズコース」の2つの育成プログラムを3週間にわたり開催いたします。どちらのコースもミュージカル作品創作の経験のない方にもご応募いただけます。「Songwriters’SHOWCASE」は12月にシアタークリエにて開催いたします。日本のみならず、韓国、イギリス、アメリカの各国から選抜された若手作家・作曲家がシアタークリエに集結。それぞれが手がけた楽曲を、日本、韓国で活躍するプロのミュージカル俳優によって上演するお披露目公演です。どうぞご期待ください。


「Musical Theater Writing Program」プログラム概要
講師:チェ・ジョンユン (作曲『マリー・キュリー』・『ゴーン・トゥモロー』)
ハン・ジョンソク (脚本『レッドブック』・『女神様が見ている』)
期間 2024年8月6日(火)~8月28日(水)
参加費 無料 ※受講場所までの交通費・宿泊費は各自のご負担となります。
募集人数 「基礎コース」、「クリエイターズコース」ともに若干名

応募方法
下記公式ホームページ、応募フォームよりご応募ください。
https://www.tohostage.com/writing_program


「Songwriters’SHOWCASE」
日時:12月
場所:シアタークリエ
開催日時、出演者ほか詳細決定次第、ホームページにて公開いたします。

企画・制作:東宝株式会社
主催:一般社団法人 映画演劇文化協会


【「Musical Theater Writing Program」講師プロフィール】
チェ・ジョンユン
作曲家/韓国芸術総合学校音楽劇創作課程教授
韓国を代表するミュージカル作曲家。『シャーロック・ホームズ』シリーズ(日本版も制作された)で頭角を現し、その後『ゴーン・トゥモロー』、『プロミス』等、数々の大型ミュージカルの話題作を手掛ける。2020 年に初演された『マリー・キュリー』では、日本だけでなく、24 年初夏にイギリス人俳優による公演にてウエストエンドに進出した。また、後輩の育成にも携わり、韓国の芸大である韓国芸術総合学校にて、『HOPE』、『伝説のリトルバスケット団』、『フィダーシュタント』等の誕生を指導した。
—延世大学音楽大学作曲科卒、ニューヨーク大学大学院ミュージカル創作科卒
—【主な作品】『マリー・キュリー』『ゴーン・トゥモロー』『シャーロック・ホームズ:アンダーソン家の秘密』『シャーロック・ホームズ ブラディ・ゲーム』
—【受賞】第5回韓国ミュージカルアワード作曲賞(21)、第6回ザ·ミュージカルアワード作曲作詞賞(12)、第 17 回韓国ミュージカル大賞作曲賞(11)

(注)韓国ミュージカル大賞は1995年~2013年、ザ・ミュージカルアワードは2007年~2015年それぞれ別の主催者が運営、表彰。2017年から開催されている韓国ミュージカルアワードが、現在韓国ミュージカル界最高の栄誉となっている。

ハン・ジョンソク
ミュージカル作家/韓国芸術総合学校音楽劇創作課程講師
『女神様が見てる』での鮮烈なデビュー以降、発表する作品全てが韓国内にて成功しているミュージカル作家。『女神様が見ている』は、韓国のオフ・ブロードウェイである大学路にて若手新人俳優たちの登竜門となっている。また、『レッドブック』では900席以上の大劇場公演も成功させた。最新作の『ショーマン~ある独裁者の4番目の影武者』では、韓国ミュージカルアワードにて、最優秀戯曲賞、作品賞などを総なめにした。現在、観客及び評論家から最も支持を集めているミュージカル作家である。
— [主な作品] ミュージカル『女神様が見ている』『レッドブック』『ショーマン_ある独裁者の4番目の影武者』他
— [受賞] 第7回韓国ミュージカルアワード最優秀脚本賞(23)、第15回チャ·ボムソク戯曲賞 最優秀ミュージカル脚本賞(21)、第7回イェ・グリーンミュージカルアワード最優秀脚本賞(18)、第19回韓国ミュージカル大賞 最優秀脚本賞(13)
この記事は公演主催者の情報提供によりおけぴネットが作成しました

おすすめ PICK UP

【おけぴ観劇会】『ジャージー・ボーイズ』おけぴ観劇会 YELLOW&BLACKでW開催!

新キャストも加わり、5年ぶりの上演!ミュージカル『フランケンシュタイン』開幕レポート!

【公演NEWS】ミュージカル『ジャージー・ボーイズ』配役&メインビジュアル解禁!!

ミュージカル『ウェイトレス』開幕レポート(公開ゲネプロ)!舞台写真&コメントも届きました!

ミュージカル『1789 -バスティーユの恋人たち-』開幕レポート

自分らしく生きる!ミュージカル『ジェイミー』プレイベントレポート

新国立劇場『夜の道づれ』稽古場レポート“「木」がやってきた日”

【公演NEWS】ミュージカル『ジャージー・ボーイズ』花村想太特別出演決定&「ミュージック・フェア」にて一部キャストによる特別メドレー披露!

【空を夢見る、籠の中の鳥のように】ミュージカル『ボニー&クライド』開幕! フォトコール、囲み取材レポート

【公演NEWS】新国立劇場から世界へ! 吉田都芸術監督が演出を手掛ける 新国立劇場バレエ団『ジゼル』

【おけぴ観劇会】ミュージカル『二都物語』5/24(土)夜@明治座

おけぴスタッフTwitter

おけぴネット チケット掲示板

おけぴネット 託しますサービス

ページトップへ