【公演NEWS】2025年10月、四度目の上演決定!新国立劇場『焼肉ドラゴン』「金 時生」役 公募オーディション開催!

新国立劇場では、2025年に日韓国交正常化60周年を迎えることを記念し、同年10月に日韓合同公演『焼肉ドラゴン』を上演することが決定。今回の上演にあたり、焼肉屋を営む金家の一人息子「金 時生」役の公募オーディションを行うことが発表されました。作・演出の鄭 義信さんより応募してくださる皆様に向けてコメントが到着しました!



2011年上演『焼肉ドラゴン』 撮影:谷古宇正彦

<作・演出 鄭 義信 コメント>



『焼肉ドラゴン』時生オーディションを受けようと思っている君へ
僕は正直言えば、オーディションが嫌いだ。君も、たった数分の面接や、短い台詞の読み合わせで、「おれのなにがわかるんだよぉ!」と、憤懣の声をあげたくなるだろう。
たしかに、慌ただしい遭遇では、君の得意とすることはなんなのか、君の美点はどこにあるのか、わかるはずもない。
今回のオーディションも、君の要望に応えられるものでないだろう。でも、僕が求めているのは、輝くような才能でもなく、飛びぬけた演技力でもない。『焼肉ドラゴン』という物語の中、家族の浮沈みを静かに見守る、時生という魂がほしいのだ。上手い、下手ではない、この在日コリアンの家族と寄りそい、ともに笑い、ともに涙する魂がほしいのだ。
僕がオーディションが嫌いな最大の理由は、たった一人を選ぶために、君たちの大勢をふるい落とさなければならないことだ。残酷で、とてもつらい作業である。けれど、君かもしれない、他の誰かかもしれない時生と出会うために、僕は今回、真摯に立ちあおうと思っている。
まだ見ぬ時生君、僕に会いに来てください。僕に君の思いを伝えに来てください。




『焼肉ドラゴン』は、日本で万博が開催された高度経済成長に踊る1970年前後、関西の焼肉屋を舞台に、ある在日コリアンの家族を通して、日韓の過去、現在、未来を、音楽入り芝居でおかしく、そして哀しく切なく描 いた 作品です。高度 経済成長で輝く未来を信じ沸き立つ世間の裏側で、日々ただ懸命 に生きた市井の人々を描いた、いわば日本の影の戦後史。日韓両国の俳優が参加する合同公演として、 2008年、2011年、2016年に、東京・兵庫・北九州・ソウルで上演され、毎回スタンディング・オベー ションとなる熱狂的な支持を受けました。今回は、日韓国交正常化60周年を迎える2025年を記念しての再演となります。

ものがたり
万国博覧会が催された1970(昭和45)年、関西地方都市。高度経済成長に浮かれる時代の片隅で、焼肉屋「焼肉ドラゴン」の赤提灯が今夜も灯る。
店主・金 龍吉は、太平洋戦争で左腕を失ったが、それを苦にするふうでもなく淡々と生きている。
家族は、先妻との間にもうけた二人の娘、静花と梨花、後妻・英順とその連れ子・美花、そして、英順との間に授かった一人息子の時生…ちょっとちぐはぐな家族と、滑稽な客たちで、今夜も「焼肉ドラゴン」は賑々しい。ささいなことで泣いたり、いがみあったり、笑いあったり…。
そんな中、「焼肉ドラゴン」にも、しだいに時代の波が押し寄せてくる。

<オーディション概要>
【募集内容】 男性役 1名
金 時生 (きん・ときお)
15歳。在日コリアン二世。異母姉二人と異父姉一人がいる四人姉弟の末っ子であり、金家の長男として可愛がられている。いい教育を 受けさせたいという父親の方針で私立の中学校に通っているが、 いじめにあい、失語症となり、学校もさぼりがちな状態である。

詳細はこちらから

<2025年10月公演 『焼肉ドラゴン』 公演概要>
【公演日程】2025年10月~12月 東京公演~最大12月28日までの全国公演の可能性あり
【会場】新国立劇場 小劇場 ほか 【作・演出】鄭 義信 【芸術監督】小川絵梨子 【主催】新国立劇場

この記事は公演主催者の情報提供によりおけぴネットが作成しました

おすすめ PICK UP

【おけぴ観劇会】『デスノート THE MUSICAL』おけぴ観劇会 12/11(木)18時開催決定!

【濃密な二人芝居】 unrato#13『受取人不明 ADDRESS UNKNOWN』公演レポート

ミュージカル『ジェイミー』開幕レポート~初日前会見、プレスコール、公開ゲネプロレポート~

新国立劇場バレエ団『ジゼル』ロンドン公演記者発表レポート

新国立劇場『消えていくなら朝』稽古場レポート

こまつ座 第154回公演『父と暮せば』稽古場レポート~戦後80年の年に、新たな父と娘で届ける~

ミュージカル『SPY×FAMILY』製作発表記者会見レポート~アーニャ役お披露目にわくわく~

かつてないスケールで届ける!ミュージカル『ナイツ・テイル -騎士物語-』ARENA LIVE製作発表レポート

コンサート『Life's A Joy! Life Goes On!!』~with 20 years of Gratitude from Umeda Arts Theater~伊礼彼方さんインタビュー

ミュージカル『ジャージー・ボーイズ』中川晃教さん、小林唯さん対談

【おけぴ観劇会】スパイファミリー SPYxFAMILY おけぴ観劇会開催決定!

ミュージカル『ある男』製作発表レポート~平野啓一郎/著 読売文学賞受賞のヒューマンミステリーがミュージカルに~

【おけぴ観劇会】『ジャージー・ボーイズ』おけぴ観劇会 YELLOW&BLACKでW開催!

おけぴスタッフTwitter

おけぴネット チケット掲示板

おけぴネット 託しますサービス

ページトップへ