【公演NEWS】新国立劇場2024/2025シーズン海外招聘公演『母』開幕!(ブルノ国立劇場ドラマ・カンパニー)

5月28日(水)、ブルノ国立劇場ドラマ・カンパニーによる『母』が開幕いたしました。
プラハに次ぐチェコ第二の都市、ブルノにあるブルノ国立劇場は、新国立劇場と同じ、オペラ、バレエ、演劇の3部門を擁した、チェコ共和国最大の劇場のひとつです。



『母』舞台写真 提供:ブルノ国立劇場



『母』舞台写真 提供:ブルノ国立劇場



『母』舞台写真 提供:ブルノ国立劇場


劇場付きのスタッフ・キャストが所属する「ブルノ国立劇場ドラマ・カンパニー」が初来日し、2022年4月の初演以来、レパートリー作品として定期的に上演されているカレル・チャペックの名作『母』を、新国立劇場で上演。

1936~1939年に起こったスペイン内戦を受けて執筆された、戦争により夫と息子たちを次々と失くしていく母親の物語は、シュチェパーン・パーツル氏による、現在の世界情勢をすくいとったかのような見事な演出により、約90年の時を経ても色あせず、「現代社会に生きる私たちの物語」として目の前に現れました。

俳優たちのリアリティ溢れる演技で立ち上がった、胸に迫るメッセージに客席からは熱い拍手が贈られました。

ブルノ国立劇場ドラマ・カンパニーによる『母』は、新国立劇場 小劇場にて6月1日(日)まで。どうぞお見逃しなく!



『母』舞台写真 提供:ブルノ国立劇場



『母』舞台写真 提供:ブルノ国立劇場


【あらすじ】
夫をアフリカでの戦いで失ったドロレスには5人の息子がいた。長男は医師として、次男はパイロットとして、それぞれの使命を果たして死んだ。双子の三男と四男は内戦に巻き込まれ、戦いの中で2人とも殺される。亡くなった者たちは霊となってドロレスに話しかける。戦火が激しくなり、戦争への参加が呼びかけられる中、唯一生き残っている末息子のトニは軍への入隊を志願し、死んだ父と兄弟たちはトニの決断を支持する。トニまで失う事はできないと必死に抵抗するドロレスだが...。

【公演情報】
新国立劇場 海外招聘公演『母』
2025年5月28日(水)~6月1日(日)@新国立劇場
〈チェコ語上演/日本語及び英語字幕付〉

作:カレル・チャペック
演出:シュチェパーン・パーツル
出演:ブルノ国立劇場ドラマ・カンパニー

公式ウェブサイト:https://www.nntt.jac.go.jp/play/mother/

この記事は公演主催者の情報提供によりおけぴネットが作成しました

おすすめ PICK UP

海宝直人、舞台芸能活動30周年!アニバーサリーコンサート「“ever”Naoto Kaiho Stage Entertainment Activities 30th Concert」囲み取材レポート

ミュージカル『SPY×FAMILY』製作発表記者会見レポート~アーニャ役お披露目にわくわく~

【心晴れやかに】ブロードウェイミュージカル『A Year with Frog and Toad~がまくんとかえるくん』東京公演開幕レポート!

【公演NEWS】新国立劇場 2024/2025シーズン『ザ・ヒューマンズ─人間たち』開幕!!

【公演NEWS】新国立劇場バレエ団 2024/2025シーズン『不思議の国のアリス』本日開幕!

ミュージカル『梨泰院クラス』開幕レポート~囲み取材、ゲネプロ(Wキャスト:和希そらさん、梅澤美波さん)

【NEWS】「第78回トニー賞」受賞結果速報!歴史的快挙!韓国発のミュージカル『メイビー、ハッピーエンディング』がミュージカル作品賞、ミュージカル主演男優賞ほか最多6部門受賞!

かつてないスケールで届ける!ミュージカル『ナイツ・テイル -騎士物語-』ARENA LIVE製作発表レポート

コンサート『Life's A Joy! Life Goes On!!』~with 20 years of Gratitude from Umeda Arts Theater~伊礼彼方さんインタビュー

ミュージカル『ジャージー・ボーイズ』中川晃教さん、小林唯さん対談

【おけぴ観劇会】スパイファミリー SPYxFAMILY おけぴ観劇会開催決定!

ミュージカル『ある男』製作発表レポート~平野啓一郎/著 読売文学賞受賞のヒューマンミステリーがミュージカルに~

新国立劇場『消えていくなら朝』蓬莱竜太さん×大谷亮介さん×関口アナンさん座談会レポート

【おけぴ観劇会】『ジャージー・ボーイズ』おけぴ観劇会 YELLOW&BLACKでW開催!

自分らしく生きる!ミュージカル『ジェイミー』プレイベントレポート

おけぴスタッフTwitter

おけぴネット チケット掲示板

おけぴネット 託しますサービス

ページトップへ