あの名作のリメイク決定版⁉ KERAが新たに読みかえる「ドン・キホーテ」
劇作家、演出家、映画監督、音楽家として多方面で才能を発揮し、第32回読売演劇大賞優秀演出家賞など数々の賞を受賞しているケラリーノ・サンドロヴィッチ(KERA)が、約6年ぶりにKAATで新作を上演いたします。個性と実力を兼ね備えた俳優陣が集結!
作・演出 ケラリーノ・サンドロヴィッチ コメント
「ドン・キホーテとカラフルメリィ」大倉孝二 コメント
遡ること数年前、KERAさんに呼び出され「ドン・キホーテをやらないか」というような話しをされた。この界隈でも指折りの消極的人間である私にしては珍しく、「やらせてください」と即答したように記憶しています。なぜだろうか。恥ずかしながら、まともに読んだことも無い400年以上も前に書かれた物語、イカれたおじさんが無茶苦茶する話くらいの認識だった。何に惹かれての即答だったのか、我がことながら釈然としない。考えられるのは、イカれたおじさんの話が好きなのかもしれない。あ、イカれたおじさんの話しか好きじゃないのかもしれない。そうかもしれない。咲妃みゆ コメント
この度は大きな挑戦の機会をいただき、感謝の思いでいっぱいです。これまで幾つもの素晴らしい作品と出逢わせてくれたKAAT神奈川芸術劇場。一観客の私にとって憧れの場所でした。いよいよその舞台に立たせていただけることに深い喜びを感じています。そして私はケラリーノ・サンドロヴィッチさんの、観る側に問うような独創的な世界に長年惹かれ続けてきました。名作ドン・キホーテがKERAさんの魔法でどんな風に彩られるのかワクワクしています。大倉孝二さんを始め錚々たるお顔ぶれの共演者の方々に身の引き締まる思いですが、覚悟を持って楽しく創作に励みたいと思っております!ぜひ劇場にお越しくださいませ。お待ちしています。【原作「ドン・キホーテ」とは?】
スペインの作家ミゲル・デ・セルバンテスの長編小説。騎士道物語を読みすぎて現実と妄想の区別がつかなくなった郷士が、自身を遍歴の騎士と思い込み、古い鎧を身につけドン・キホーテと名乗り、やせ馬にロシナンテと名付けて冒険の旅に出る物語。近所の娘を空想上のドルシネア姫に見立てて慕い、お供のサンチョ・パンサを連れ、行く先々で奇想天外な荒唐無稽の冒険を繰り広げる。有名なエピソードに、風車を巨人と思い込み突撃する話などがある。世界中で聖書の次に読まれていると言われており、多くの作家に影響を与えた作品。
海宝直人、舞台芸能活動30周年!アニバーサリーコンサート「“ever”Naoto Kaiho Stage Entertainment Activities 30th Concert」囲み取材レポート
【心晴れやかに】ブロードウェイミュージカル『A Year with Frog and Toad~がまくんとかえるくん』東京公演開幕レポート!
【NEWS】「第78回トニー賞」受賞結果速報!歴史的快挙!韓国発のミュージカル『メイビー、ハッピーエンディング』がミュージカル作品賞、ミュージカル主演男優賞ほか最多6部門受賞!
コンサート『Life's A Joy! Life Goes On!!』~with 20 years of Gratitude from Umeda Arts Theater~伊礼彼方さんインタビュー