【公演NEWS】新国立劇場『消えていくなら朝』蓬莱竜太の戯曲を期間限定で公開!

2025年7月10日に開幕する蓬莱竜太作・演出『消えていくなら朝』。社会での最小単位である、家族が織り成す様々な風景から、今日の社会の姿を照らし出し、未来を見つめるシリーズ「光景─ここから先へと─」の第3弾として上演されます。



蓬莱自身と自身の家族をモチーフに描き、蓬莱自身もことさら特別な想いを抱いているというこの戯曲が、なんと初日開幕前日の7月9日(水)までの期間限定で公開されます!!


蓬莱竜太(作・演出)コメント
海外には初日の前に戯曲が発売され、それを読んで、役者がそれをどう演じているのか、どう演出されているのかを楽しみに観劇するという文化があります。読んだ戯曲がどう立体的に立ち上がっているのか、そこにも演劇の楽しさがあります。日本では中々実現しないケースですので、是非これを機会にそういう観劇の楽しみ方を味わってもらいたいです。想像力を膨らませながら、劇場に足を運んで頂けると嬉しいです。



初演をご覧になった方は、その時の感覚を思い出しながら、そして、初めてこの作品に触れる方は、出演者たちに「…」と「(笑)」が多い!と言わしめた蓬莱独自の表現に溢れるこの戯曲が、今回の上演ではどのように立ち上がってくるのか想像しながら、お楽しみください。

蓬莱竜太さん×大谷亮介さん×関口アナンさん座談会レポート



蓬莱が2018年に新国立劇場に書き下ろし、宮田慶子前芸術監督の演出により初演された本作。最も身近で最も厄介な「家族」という存在を蓬莱独自の切り口で描き、その私戯曲的な内容から大きな話題と、高い評価を得て、第6回ハヤカワ「悲劇喜劇」賞も受賞しました。
この傑作を、すべての出演者をオーディションで決定するフルオーディション企画第7弾として、蓬莱竜太自らの演出で上演ということでも話題です。

物語は、家族と距離を置いていた劇作家の定男が恋人を連れて帰省し、18年ぶりに全員が顔を揃えた家族の前で、次回の新作で、家族のことを書いてみようと思うと切り出すところから始まります。
表面的な会話から、だんだんと長年抱えてきた不満や本音が飛び出していく、ヒリヒリとした会話の応酬。
仕事や日常生活というそれぞれの人生と、まるで“呪い”ともとれる「家族」として断ち切れぬ絆の中で、生きていく幸せを問う渾身の作品が、作家本人の手により、再生いたします。

<ものがたり>
家族と疎遠である劇作家の定男(僕)は、彼女を連れて帰省する。18年ぶりに家族5人全員が揃う夜、続いていく家族の他愛ない会話。
しかし定男に対してはどうも棘がある。家族は定男の仕事に良い印象を持っていないのだ。定男は切り出す。
「...今度の新作は、この家族をありのままに書いてみようと思うんだよね。」
そして激しい対話が始まった。
家族とは、仕事とは、愛とは、幸せとは、人生とは、そして表現とは。本音をぶつけあった先、その家族に何が起こるのか、何が残るのか......。

【公演情報】
シリーズ「光景─ここから先へ─」Vol.3『消えていくなら朝』
2025年7月10日(木)~27日(日)@新国立劇場 小劇場
※開場は開演の30分前です。

作・演出:蓬莱竜太
キャスト:大谷亮介、大沼百合子、関口アナン、田実陽子、坂東 希、松本哲也

芸術監督:小川絵梨子
主催:新国立劇場

公演HP:https://www.nntt.jac.go.jp/play/morningdisappearance/

この記事は公演主催者の情報提供によりおけぴネットが作成しました

おすすめ PICK UP

ミュージカル『ジェイミー』開幕レポート~初日前会見、プレスコール、公開ゲネプロレポート~

新国立劇場バレエ団『ジゼル』ロンドン公演記者発表レポート

新国立劇場『消えていくなら朝』稽古場レポート

こまつ座 第154回公演『父と暮せば』稽古場レポート~戦後80年の年に、新たな父と娘で届ける~

新国立劇場バレエ団「Young NBJ GALA 2025」『O Solitude』中島瑞生さん&五月女遥さん(指導)対談/中村恩恵さん(振付)ミニインタビュー

ミュージカル『SPY×FAMILY』製作発表記者会見レポート~アーニャ役お披露目にわくわく~

かつてないスケールで届ける!ミュージカル『ナイツ・テイル -騎士物語-』ARENA LIVE製作発表レポート

コンサート『Life's A Joy! Life Goes On!!』~with 20 years of Gratitude from Umeda Arts Theater~伊礼彼方さんインタビュー

ミュージカル『ジャージー・ボーイズ』中川晃教さん、小林唯さん対談

【おけぴ観劇会】スパイファミリー SPYxFAMILY おけぴ観劇会開催決定!

ミュージカル『ある男』製作発表レポート~平野啓一郎/著 読売文学賞受賞のヒューマンミステリーがミュージカルに~

【おけぴ観劇会】『ジャージー・ボーイズ』おけぴ観劇会 YELLOW&BLACKでW開催!

自分らしく生きる!ミュージカル『ジェイミー』プレイベントレポート

おけぴスタッフTwitter

おけぴネット チケット掲示板

おけぴネット 託しますサービス

ページトップへ