おけぴ de Q

117. 一部良席等の主催者によるオークション形式のチケット販売について

そういうのもいいと思う 353 票
反対です 675 票
この質問の投票ページへ

これまでおけぴdeQで聞いてきた質問の一覧はこちら
おけぴdeQで聞いてみたい質問、リクエスト受付中!

みんなのコメント(コメントは会員限定

  • 【そういうのもいいと思う】 その分、サイドや後列は安くして欲しい。 2017/03/25 18:15:13
  • 【反対です】 ただでさえチケットは高いのに、これ以上観客に負担を強いることは劇場離れに繋がるのでは?また、劇場文化を一般人には手の出ない、富裕層のためだけの娯楽に貶める行為だと思う。 2017/01/31 19:24:10
  • 【反対です】 主催ならなしかな… 2017/01/06 17:28:11
  • 【反対です】 うーん、お金がすべてみたいで興ざめ 2016/11/07 23:09:04
  • 【そういうのもいいと思う】 座席に見合った料金なら納得ですが、その場合はs席とは思えない後ろの席は安くして欲しい 2016/10/30 1:03:45
  • 【そういうのもいいと思う】 芝居や音楽で食べて行ける人が増えるなら良いと思います。どんなに反対しても、今は転売屋が儲けてるだけ。当人達に還元される方がマシだし、クオリティも自ずと上がるでしょう。 2016/10/25 1:29:24
  • 【反対です】 転売ヤーと主催者の違いがなくなってしまいます。転売ヤーは主催者の身内うんぬんの噂があるので、反対です。 2016/07/19 10:20:39
  • 【反対です】 お金のある人だけが良席で観れるって、夢がない 2016/05/01 9:49:31
  • 【反対です】 何のために必要?良席の定義も人それぞれ。 2016/04/07 1:40:20
  • 【そういうのもいいと思う】 いやだったら買わないだけで選択肢はいっぱいあってもいい 2016/03/17 12:41:22
  • 【そういうのもいいと思う】 どうしても良席で観たい時、正規ルート販売のオークション形式があれば利用したいです。 2015/07/01 12:47:23
  • 【そういうのもいいと思う】 需要があれば仕方ないかと。 2014/12/14 17:44:13
  • 【そういうのもいいと思う】 『これこそは高いお金を出してでも良い席で!』という公演があります。ヤ○オクで高額落札するより納得できます。 2014/10/04 10:19:06
  • 【そういうのもいいと思う】 最前列と2階5列目が同じ値段の箱はおかしい。良い席が選べるチャンスは増やすべき。SS席の設定がもっとあるべき。 2014/09/14 22:37:23
  • 【そういうのもいいと思う】 常識的な上限価格(例えば定価の1.5倍までとか)を決め、オークションをするのは、ありかな、と思います。上限価格が複数人いる場合は抽選にするとか。 2014/06/19 23:00:15
  • 【反対です】 本当に観たい人なら出すでしょうし、一概に反対はしません。ただしやるからには他の席も同様にしていただきたいですね。席の位置で観られる値段が需要で分かれるのは逆にリーズナブルだと思います。果たしてそういう運用能力が主催者側にあるのかな、ないと思いますから、現状のままの方がいいと思います。どういう理由であれチケットが根上がれば間違いなく客が減りますよ。 2014/05/25 18:53:26
  • 【そういうのもいいと思う】 高額でも超良席にこだわる人がいる以上、転売などによる高騰があるわけで、どうせそうなら、主催者に還元された方が良いと思う。或いは、公募パトロンみたいなシステムでも良いと思いますし。 2014/05/23 20:17:04
  • 【反対です】 オークション形式であれチケットの定価以上の販売は反対です。それだけ価値のあるものであれば初めから,その金額設定にするべき。オークションサイト等で行われている悪質な転売が昔から大っ嫌いなんで。本来であれば観れたはずのホントに観たい方の邪魔をしてるだけ。開催日程が近日や端席のディスカウント販売や譲渡,プレゼントなら理解できますが。各公演の席が埋まる事に対して主催者側のデメリットはナイのですから。むしろ客入りの良い公演は他の来場者,スポンサーへの好印象,出演者のモチベーションアップとメリットだらけ。 2014/02/24 1:44:33
  • 【反対です】 定価以下がおけぴの基本では? 2013/10/26 22:18:08
  • 【そういうのもいいと思う】 主催者がオークション形式のチケットを販売してる公演があるなんて全く知らなかったです(席によって値段が違う、という意味ではないですよね?)反対はしませんが絶対に参加はしないです。 2013/10/24 11:23:05

観劇 de 一句

チケ代に
夏のボーナス 消えて行く~

詠み人知らず

84

おけぴ de Q

Q150. 代役できる位セリフを覚えている作品が

  • あります!
  • ないです
投票ページへ
ページトップへ