おけぴ de Q

142. 観劇中泣いた時には

ハンカチ 711 票
ティッシュ 46 票
手で拭う 222 票
泣きません 60 票
その他 64 票
この質問の投票ページへ

これまでおけぴdeQで聞いてきた質問の一覧はこちら
おけぴdeQで聞いてみたい質問、リクエスト受付中!

みんなのコメント(コメントは会員限定

  • 【ハンカチ】 私もタオルハンカチを膝の上に常備。 なるべく黒っぽいものを持っていきます(舞台上から目に入ると迷惑かなと思って。考えすぎ?)。 2008/11/02 22:25:46
  • 【ハンカチ】 私もタオルハンカチです。 結構同志多いですね! 2008/11/02 9:27:21
  • 【その他】 感動はしますし、そのシーンはよく覚えていますが、泣けないんですね。 泣くという感情がぬけ落ちる病なので。 近くで泣かれると、冷めてしまったりして・・・。 ここで、泣くかよ!見たいな(すみません) 2008/11/02 2:34:35
  • 【泣きません】 泣きたくても顔を見られるのが恥ずかしくて結局泣けません…… 2008/11/01 15:53:30
  • 【その他】 私も基本タオルハンカチ。。。 予定外に泣かされた演目があってからは、必ず手に持っています。 つぼに入って大うけしたときに、むせこんでしまったこともあったので。 (その節は周囲の皆様すみません。。) 2008/11/01 12:19:40
  • 【ハンカチ】 私も常に手元に置いております。 2008/10/31 19:59:57
  • 【その他】 泣く行為が他の人の観劇の興を妨げると思います。なので、涙を拭う行為もNG。涙が出ても放置ですw デモ、鼻水は辛いmm 2008/10/31 8:23:54
  • 【ハンカチ】 私もタオルハンカチを膝の上に。最近は歳のせいで涙もろくなってきた所為か、(汚いお話で恐縮ですが)鼻水を極力抑える泣き方が出来るようになり、観劇時でも女優さんのように涙だけポロポロ流せるようになってしまいました。鼻をすする音って気になりますよね…。 2008/10/31 1:36:52
  • 【ハンカチ】 私も膝の上にタオルハンカチ常備ですv 2008/10/31 1:10:54
  • 【ハンカチ】 皆さん書かれてますが、私もタオルを膝の上に常備です。咳き込みそうな時やくしゃみしそうな時にもかなり便利。 というか全員常備して欲しいものです・・・ 隣の人が、押さえもせず咳き込んだ時は腹が立ちました・・・ 2008/10/30 0:28:23
  • 【ハンカチ】 いや、むしろタオル! いつも手にはオペラグラスとタオル(と時にはキャストシート)常備で幕を明けます。完全に喜劇でも立った一言の台詞にマジ泣きしちゃったりするので… 最前列で号泣しすぎた時、カテコでキャストさんから慰められました。 2008/10/29 23:42:33
  • 【泣きません】 グッとくることはあっても泣きまでは… 2008/10/29 22:01:16
  • 【手で拭う】 泣こうと思ってスタンバってはいないので、ハンカチを出すのに鞄ゴソゴソできないから。 2008/10/29 21:12:25
  • 【ハンカチ】 手にはガーゼハンカチ。膝にはタオルハンカチ。準備OK! 2008/10/29 20:09:05
  • 【ハンカチ】 必ず「タオルハンカチ」をひざの上に用意してます。 急に咳き込んだりした時にも必要ですし もちろん涙にも。。。 2008/10/29 18:26:44
  • 【ハンカチ】 泣かないような演目でも常にタオルハンカチを握りしめて観劇するのが習慣です。咳が出そうになる時もあるしね。 2008/10/29 18:16:38
  • 【ハンカチ】 涙もろくよく泣くので、いつもタオルハンカチを膝の上に準備して臨みます。 2008/10/29 11:05:30
  • 【ハンカチ】 少量の時は手でぬぐい,あふれてきたらハンカチで! 2008/10/29 9:37:12
  • 【ハンカチ】 いつでもタオルハンカチ愛用なので、大泣きしても大丈夫です。 2008/10/28 23:47:20

観劇 de 一句

家帰り
足上げちょっと やってみる

詠み人知らず

39

おけぴ de Q

Q53. 観劇中,隣の人がガム

  • 別に気にしません
  • クチャクチャしなければok
  • モグモグしなければok
  • やめてください
投票ページへ
ページトップへ