おけぴ de Q

20. 劇場でもらう他公演のチラシ

まったく読まない 20 票
劇場で読んで捨てる 56 票
欲しいのは持って帰る 642 票
全部持って帰る 603 票
その他 9 票
この質問の投票ページへ

これまでおけぴdeQで聞いてきた質問の一覧はこちら
おけぴdeQで聞いてみたい質問、リクエスト受付中!

みんなのコメント(コメントは会員限定

  • 【欲しいのは持って帰る】 時間があれば、自分が行けそうな公演のチラシは、持ち帰ります。又、いらないチラシボックスが無かったり、捨てたチラシを見て傷つく方がいそうな時は、一応全部持ち帰り、遠いところで捨てます。 2020/02/12 3:34:01
  • 【欲しいのは持って帰る】 劇場で一通り目を通して、目についたものや好きな俳優さんのは持って帰ります。 2020/01/08 8:58:10
  • 【欲しいのは持って帰る】 読むとチケット欲しくなるから 2019/12/14 14:58:04
  • 【欲しいのは持って帰る】 よく行く劇場のものは欲しいものだけ。 滅多にいかない、行けない劇場のものは記念に全部持って帰ります。 2019/12/06 15:26:01
  • 【欲しいのは持って帰る】 チケットと一緒にパンフに挟んで大事に保存します。 2019/12/05 10:45:04
  • 【欲しいのは持って帰る】 開演前、幕間、先々の公演のチラシをじっくり見て吟味するのも観劇のひとつの楽しみです! 2019/11/25 20:27:43
  • 【全部持って帰る】 A4の小さな紙なのに、作品の魅力が詰まっているので大切な思い出としてとっておきます。どんどん増えるのが悩みのたねです。 2019/10/04 11:58:09
  • 【全部持って帰る】 家でじっくり読んで、積極的に利用しています。 2019/08/12 13:04:04
  • 【全部持って帰る】 一応、持ち帰って家で見ます。その後、リサイクルします。 2019/07/19 22:50:17
  • 【欲しいのは持って帰る】 パンフレットをあまり購入しないため、観た作品のフライヤーはスクラップしています。 2019/06/14 14:52:10
  • 【全部持って帰る】 一応家で目を通します。その後に残す物と捨てる物を分けます。 2019/03/06 22:40:06
  • 【欲しいのは持って帰る】 地方在住なので、移動を考えると荷物は極力増やしたくない!特にチラシってけっこう重いので、厳選します。 2019/03/04 21:47:52
  • 【欲しいのは持って帰る】 紙はかさばるので欲しいものだけ 2019/02/16 23:43:48
  • 【全部持って帰る】 とりあえず持って帰ります。 2019/02/09 1:24:29
  • 【欲しいのは持って帰る】 今後の観劇の参考になります。 2019/01/04 14:53:13
  • 【欲しいのは持って帰る】 全部目を通して気になったものは内容も読みます。1、2枚持って帰ることが多いです。 2018/12/29 19:43:21
  • 【全部持って帰る】 後で確認して欲しいのだけ取っておく 2018/10/15 1:02:18
  • 【欲しいのは持って帰る】 ビジュアルがあるやつは持って帰ることが多い 2018/10/14 11:03:13
  • 【欲しいのは持って帰る】 好きなもの、観劇したものはフォルダー管理しています。 2018/10/14 0:16:30
  • 【全部持って帰る】 観劇歴が長くなるにつれ、チラシのセンスに対して感じた好き嫌いが、実際に観劇したときの感想と一致するようになりました。チラシを通して製作陣が見えるというか。なので、お金を払って観る価値があるかどうか、チラシをじっくり検分します。(笑) 2018/09/24 15:33:01

おけぴNEWS

観劇 de 一句

チケ代に
夏のボーナス 消えて行く~

詠み人知らず

86

おけぴ de Q

Q178. 『VIOLET』いつの日か

  • 『VIOLET』へのエール!
  • 演劇へのエール!
  • フリーコメント
投票ページへ
ページトップへ