【『サンセット大通り』稽古場訪問】音楽監督・塩田明弘さんが語るアンドリュー・ロイド=ウェバー音楽の魅力




指揮者、音楽監督として、数々の作品を手がける塩田明弘さん。
ミュージカルを愛するみなさまにはおなじみですね!


【ロイド=ウェバーから届いた新スコア。オーケストラ人数も増員!】


──3度目となる上演。音楽的になにか変わったことはありますか?

塩田:
 まず譜面(スコア)が変わりました。それに伴いオーケストラの楽器編成も変更に。近年さまざまな事情からオーケストラの人数が減らされることが多いのですが、なんと今回はプレイヤーが4人も増えたんです! ホルン、トロンボーン、ギター、それからエレキベースも入りました。より壮大なアレンジになり、登場人物の心情や時代背景をさらに深くオーケストラで表現できるようになりました。細かい修正を施した新しい譜面が、ロイド=ウェバー・カンパニーから届きましたので、それに基づいて演出家の鈴木裕美さんやキャスト、スタッフとともに作り上げているところです。



──新たな譜面を見た印象は?

塩田:
 新たなアレンジメントになることで変化したのは、登場人物、特にノーマの心情表現。より深みが出ています。情景描写もさらに強烈に見えるようにアレンジが変わったところもあります。表現がより立体的になっていて、これはもうニューアレンジと言ってもいいかもしれない。たとえば、ジョーを含めて映画界での成功を夢見る人たちが歌う「Let's Have Lunch」は、リズムが際立ち、より躍動感がある仕上がりになっています。さまざまな人物が入れ替わりに歌うのですが、その人によってリズムが変わり、性質が変わっていくのが顕著に感じられるアレンジになりました。
 全体を通して、たとえば豪華な舞台セットなどに頼らなくても、音楽だけで充分に満足できるようなアレンジになっていると思いますね。目をつぶって聞いているだけで物語が手にとるようにわかる、そんな音楽です。




おけぴ取材班:mamiko  監修:おけぴ管理人
写真提供:株式会社ホリプロ  撮影:宮川舞子

おすすめ PICK UPレポ

【公演NEWS】4カ月にわたる長い旅路は、最終章へ!新国立劇場『デカローグ7~10』開幕

【公演NEWS】4カ月にわたる長い旅路は、最終章へ!新国立劇場『デカローグ7~10』開幕

会員チケット受付中

パワーアップした『ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル』開幕!

パワーアップした『ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル』開幕!

舞台『鋼の錬金術師』―それぞれの戦場―観劇レポート

舞台『鋼の錬金術師』―それぞれの戦場―観劇レポート

会員チケット受付中

ミュージカル『GIRLFRIEND』公開ゲネプロレポート(ウィル:島太星、マイク:吉高志音)

ミュージカル『GIRLFRIEND』公開ゲネプロレポート(ウィル:島太星、マイク:吉高志音)

会員チケット受付中

いよいよ大詰め!新国立劇場『デカローグ10』稽古場レポート

いよいよ大詰め!新国立劇場『デカローグ10』稽古場レポート

会員チケット受付中

新国立劇場『新版・NINJA』森山開次さん、美木マサオさん対談

新国立劇場『新版・NINJA』森山開次さん、美木マサオさん対談

ワクワクがいっぱい!新国立劇場バレエ団『アラジン』開幕

ワクワクがいっぱい!新国立劇場バレエ団『アラジン』開幕

【おけぴ観劇会】ミュージカル「ファンレター」おけぴ観劇会開催決定

【おけぴ観劇会】ミュージカル「ファンレター」おけぴ観劇会開催決定

せたがやアートファーム2024 音楽劇『空中ブランコのりのキキ』咲妃みゆさんインタビュー

せたがやアートファーム2024 音楽劇『空中ブランコのりのキキ』咲妃みゆさんインタビュー

【おけぴ観劇会】『ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル』おけぴ観劇会開催決定!

【おけぴ観劇会】『ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル』おけぴ観劇会開催決定!

ページトップへ
おけぴ会員のご案内(登録無料) プレミアム会員のご案内(550円/月)
OKEPIOKEPIOKEPI