【公演NEWS】シアタートラム・ネクストジェネレーション vol.16-演劇 くによし組『ケレン・ヘラー』出演者決定!

面白いと不謹慎の境目を歩きながらドン底へ落ちていく女性芸人の、ポップでアフロなお話。佐藤佐吉賞最優秀作品賞、シアタートラム・ネクストジェネレーションに選出され改訂再演!



2024年12月、シアタートラム・ネクストジェネレーションvol.16-演劇-くによし組『ケレン・ヘラー』が上演されます!

『ケレン・ヘラー』は、くによし組主宰・國吉咲貴の作・演出により、2018年に初演されました。SNS が浸透し、刺激的なコンテンツが増えた社会で、面白いと不謹慎の境目は一体どこなのか、面白さを追求するあまり、禁断の領域に踏み込み、転がり落ちていく様を描く作品です。解散の危機に陥ったお笑い芸人が、お喋りロボットを相方に起死回生を図るという奇想天外な設定ながら、巧みなストーリー展開と俳優陣の演技が評価され、初演時には佐藤佐吉賞最優秀作品賞に輝きました。

初演時は、「周囲が見えなくなっていく主人公目線で戯曲を執筆した」という國吉ですが、今回の上演にあたり、「主人公を過激な行動に走らせたのは何者か、盲目なのは誰なのかを新たなるテーマに据え、物語を改訂しました。コンテンツの発信者だけではなく、受け取る側の判断や反応により、時に美しいものを醜く、醜いものを美しくも変えてしまう社会や、その中で奔走する主人公の姿を描きたい」と語っています。

初演から6年を経て、表現の過激さが増していく現代社会のひずみを鮮明に映し出します。

全出演者決定!
中井千聖 名村辰 大場みなみ ほか超個性派俳優が集結




主人公でお笑いコンビのネタ担当・アフロ子を演じるのは中井千聖です。宮藤官九郎作・演出舞台『もうがまんできない』の出演者オーディションで多数の応募の中から選出されて 2020 年に俳優デビューし、近年では大人計画の作品をはじめ、数々の舞台や映像作品でめざましい活躍を続けています。

アフロ子が過激化した姿の悪アフロ子を演じるのは、モダンスイマーズやタカハ劇団などでの好演が記憶に新しい名村辰、アフロ子の相方・ケイト役には、ロロや贅沢貧乏をはじめとする気鋭の劇団や演出家からの信頼が厚い大場みなみを迎えます。名村と大場は世田谷パブリックシアター芸術監督・白井晃演出作『メルセデス・アイス MERCEDES ICE』(2023 年)以来の世田谷パブリックシアター主催公演への出演となります。

くによし組の立ち上げメンバーの一人である永井一信を筆頭に、これまでにもくによし組の作品に出演し、國吉の演出意図をくみ上げ表現してきた俳優陣が、作品を支えます。クロムモリブデン劇団員として活躍しこれまでも数々のくによし組の作品に携わってきた花戸祐介、コンプソンズや画餅などでも独特の存在感を放つ佐藤有里子、いいへんじや劇団スポーツなど幅広い作風のなかで好演を続けるてっぺい右利き、ザジ・ズーや中野坂上デーモンズなど多様な場所で活躍する柿原寛子のほか、カムカムミニキーナや劇団チョコレートケーキなどで重要な役を演じてきた谷川清夏がくによし組に初参加し、新しい『ケレン・ヘラー』の世界を立ち上げます。

作・演出の國吉咲貴を中心に、フレッシュな才能たちがリクリエイションするシアタートラム・ネクストジェネレーション vol.16-演劇-『ケレン・ヘラー』に、どうぞご期待ください。

『ケレン・ヘラー』あらすじ
女性お笑いコンビ、“ポジティboo”のアフロ子とケイトは、ヘレン・ケラーを題材にした不謹慎なコントが原因で活動休止に追い込まれ、価値観の違いから解散に!ひとりぼっちになったアフロ子の前に、突如、神様さんという謎の人物が現れる。
神様さんの助言により、アフロ子はお喋りロボットのサリバンちゃんを購入して相方にすると、新生“ポジティboo”として一発逆転を試みる!
神様さんの助言に従うほど注目されていくアフロ子だったが、あるとき、自分の目と耳に不調が起きていることに気づき……


世田谷パブリックシアター芸術監督・白井晃:選出コメント

國吉さんの作品は、いつも虚実が隣り合わせにある。隣り合わせと言っても、普通の距離感の隣り合わせではなく、本当に隣接していてくっつくように存在している。むしろ虚実がめり込んで存在していると言っても良い。だから一見不条理劇のようにも見えるが、不条理劇ではない。むしろ、國吉さんの世界の登場人物はとても条理にかなっているものだから、これが今の私たちの現実だと思い知らされる。そして、彼らの会話を通して、私たちを取り囲む不条理な世界が浮き上がって見えてくるのだ。

上演予定の、コロナ禍の前に書かれた作品が、改めてシアタートラムの空間の中でどのように現出されるのかとても楽しみだ。もしかしたら、私たちはもっともっと不条理になった世界の中で、國吉さんの世界の清々しさを感じることなるかもしれない。

くによし組
くによし組は、國吉咲貴が主宰する団体で2015年に設立されました。これまでに佐藤佐吉賞(最優秀作品賞、優秀脚本賞ほか)、関西演劇祭2020(脚本賞・演出賞)などを受賞したほか、せんだい短編戯曲賞、劇作家協会新人戯曲賞、北海道戯曲賞などで最終候補に選ばれるなど、その劇作が高く評価されています。
シアタートラム ・ネクストジェネレーションvol.16では、戯曲の執筆力に注目し、これからの飛躍が期待される団体として、選出いたしました。

プロフィール
國吉咲貴(主宰・脚本・演出・ときどき出演)を中心に 2015 年に設立、以降 25 作品を上演。コンセプトは、「異常で、日常で、シュール」。トランポリンを飛び続ける不思議な人間、コンプレックスを抱くサバンナモンキーが人間になって恋をする作品など、非日常の中で日常を描き、世の中に浮かんだ疑問や、口に出すことが憚られ
るようなことを、コメディとして上演している。

【公演情報】
シアタートラム・ネクストジェネレーション vol.16 -演劇
くによし組『ケレン・ヘラー』
2024年12月@シアタートラム

【作・演出】 國吉咲貴
【出演】 中井千聖 名村辰 大場みなみ
花戸祐介 佐藤有里子 てっぺい右利き 柿原寛子 谷川清夏 永井一信

公演HP:https://setagaya-pt.jp/stage/16032/

この記事は公演主催者の情報提供によりおけぴネットが作成しました

おすすめ PICK UP

【おけぴ観劇会】『ジャージー・ボーイズ』おけぴ観劇会 YELLOW&BLACKでW開催!

新キャストも加わり、5年ぶりの上演!ミュージカル『フランケンシュタイン』開幕レポート!

【公演NEWS】ミュージカル『ジャージー・ボーイズ』配役&メインビジュアル解禁!!

ミュージカル『ウェイトレス』開幕レポート(公開ゲネプロ)!舞台写真&コメントも届きました!

ミュージカル『1789 -バスティーユの恋人たち-』開幕レポート

自分らしく生きる!ミュージカル『ジェイミー』プレイベントレポート

新国立劇場『夜の道づれ』稽古場レポート“「木」がやってきた日”

【公演NEWS】ミュージカル『ジャージー・ボーイズ』花村想太特別出演決定&「ミュージック・フェア」にて一部キャストによる特別メドレー披露!

【空を夢見る、籠の中の鳥のように】ミュージカル『ボニー&クライド』開幕! フォトコール、囲み取材レポート

【公演NEWS】新国立劇場から世界へ! 吉田都芸術監督が演出を手掛ける 新国立劇場バレエ団『ジゼル』

【おけぴ観劇会】ミュージカル『二都物語』5/24(土)夜@明治座

おけぴスタッフTwitter

おけぴネット チケット掲示板

おけぴネット 託しますサービス

ページトップへ